笠戸島家族旅行村(山口県下松市)でタープ
またも笠戸島家族旅行村で、デイキャンプしました。
今回は、タープを木とロープを使って張ってみることが目的です。
では、始まり~
↓ 今日は12番サイト。今までの1、2番よりは少し広めのような気がする。
丈夫そうな木が2本あるので決めた。
↓ 今日の装備の全て(どうでもいいか、そんなこと)

↓ タープを2本のハンモック用バンドで張ろうと思ったけど、入口側は焚火をするのでポールを使った。

↓ 「スーパーセンター(凄い名前!)トライアル」の自社ブランドテーブル。

アルミ製なのに、安い(1000円)。
自分のイスに対して1台では低いので、2台重ね。
サイトが狭いので、タープの裾のペグダウンはロープの向き・長さに工夫が必要だったけど(普通に張ると隣のサイトにペグが)、木を利用することもうまくできた。
今回はハンモック用のロープを使ったけど、いずれはロープワークを覚えて、パラコードで張れるようになりたいな。
ヨッシャ!
今回は、タープを木とロープを使って張ってみることが目的です。
では、始まり~
↓ 今日は12番サイト。今までの1、2番よりは少し広めのような気がする。
丈夫そうな木が2本あるので決めた。

↓ 今日の装備の全て(どうでもいいか、そんなこと)

↓ タープを2本のハンモック用バンドで張ろうと思ったけど、入口側は焚火をするのでポールを使った。

↓ 「スーパーセンター(凄い名前!)トライアル」の自社ブランドテーブル。

アルミ製なのに、安い(1000円)。
自分のイスに対して1台では低いので、2台重ね。
サイトが狭いので、タープの裾のペグダウンはロープの向き・長さに工夫が必要だったけど(普通に張ると隣のサイトにペグが)、木を利用することもうまくできた。
今回はハンモック用のロープを使ったけど、いずれはロープワークを覚えて、パラコードで張れるようになりたいな。
ヨッシャ!