ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

外で遊ぼう。キャンプ!フィッシング!山歩き!

山口県でのキャンプ、釣り、山歩きの記録です。

ランタン200Aの現状確認

   

先週、コールマンのランタン200A "Mr.Hill"が到着したわけですが、当日と翌日、15時間ぐらい掛けて初めてランタンのメンテナンスをしました。
まずは現状を確認。

↓ベンチレーターのHillという文字。健在です。
彫り込みの深さは絶妙で、塗装の層に留まり錆びることは無いと思います。
ランタン200Aの現状確認

↓オークションの画像では穴が空いているように見えてたのですが、輪になった汚れでした。
ランタン200Aの現状確認

↓名称は知りませんが着火具が着いてます。でも捻る部分が曲がってます。それは認識できていませんでした。
ランタン200Aの現状確認

↓フィラーキャップのネジの溝に汚れが溜まってます。
ランタン200Aの現状確認

↓タンクの口の内側に錆びあり。
画像はありませんが、タンク本体の中はほぼ無し(1mmにも満たない点状のものが3ヶ所ぐらい見えます)
ランタン200Aの現状確認

↓フレームは錆びだらけ。
ランタン200Aの現状確認
ランタン200Aの現状確認
ランタン200Aの現状確認

↓そして蜘蛛の脱け殻も。
ランタン200Aの現状確認

↓ここにも蜘蛛の巣
ランタン200Aの現状確認

↓何かのシールを剥がした跡
これは認識できていませんでした。
ランタン200Aの現状確認

↓チェックバルブは青錆びだらけ
ランタン200Aの現状確認

↓ポンプキャップは埃だらけ
ランタン200Aの現状確認

もっとありますが、ここまでのところ、素人でもまぁ何とかなるのかなと思いました。15時間は想定外。メンテナンスというよりは清掃でしたけど。

結果は次回。

ではまた!




このブログの人気記事
断念!新平が原公園キャンプ場(山口県周南市)
断念!新平が原公園キャンプ場(山口県周南市)

同じカテゴリー(道具)の記事画像
ランタンのマッチ着火
コットで寝てみました。
ランタンにもステッカー
マントルに穴......(涙)
200A 2号機
帰ってきたランタン
同じカテゴリー(道具)の記事
 ランタンのマッチ着火 (2021-01-15 09:50)
 コットで寝てみました。 (2020-10-24 09:22)
 ランタンにもステッカー (2020-10-23 15:52)
 マントルに穴......(涙) (2020-10-23 12:40)
 200A 2号機"Mr.Hill"が来た! (2020-09-26 12:43)
 帰ってきたランタン (2020-08-21 09:22)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ランタン200Aの現状確認
    コメント(0)